2007年8月2日、HN天馬流星こと真史(まさふみ)が急逝いたしました。
この「流れ星第二工房」は天馬流星が開設・運営していたサイトです。事情があって閉鎖したままになっていましたが、亡くなった後に多くの作品群がみつかったので、それを整理し、天馬流星が「生きた証※」として復活いたしました。
※「もう会えない人たちに、最後の言葉を。
『幸せな生を、ありがとう。』
『生きた証を、ありがとう。』
(作品番号52:It's My Last Word、2006.5作より)」
このサイトの管理は「流星の父」が死ぬまで続けます。
About this site
(第二回東方最萌トーナメント小悪魔支援第一弾支援物)
天馬流星のプロフィール
旧の「流れ星第二工房」に掲載していた本人の自己紹介をもとに作りました。
- HN// 天馬流星
- 今は浄土で「釋真優」と名乗っているでしょう。
- 肩書き// ○学○年生でした
- 生息地// S県K市
- この世に現れた日// 終戦記念日イヴ
- この世から旅立った日// 2007年8月2日
- 性別// 野郎
- 趣味// 絵を描く・文書く・旅行する
- 高校時代は、小笠原諸島、礼文島、波照間島など島嶼部の一人旅が好きでした。旅先で知り合った方々とのオフ会などにも参加して交流を深めていました。星が好きなので「星君」とか旅先で知り合うのが年上の人が多かったのか「少年」などと呼ばれていたようです。
- 好きなもの// 星とか漫画とか、現実逃避できるもの・東方
- 中学時代から、漫画や文章を書くのが好きでした。大学にはいって東方Projectを知り、東方SSやキャラクタを書くようになったと聞いています。
- 死ぬほど憎いもの// タバコの煙・うるさいガキ・めんどい手続き・現実
- 煙やにおいが嫌いなので、線香は無煙、微香のものを使っています。
- 萌えスポット// 黒髪中分けポニーテールツリ目ツリ眉ツンデレ健気っ娘
- 流星の父には意味不明?
- 座右の銘// 質より量
- 今は浄土で「釋真優」と名乗っているでしょう。